Lupin's off line

2006年3月5日(日)  場所:東京都・新宿
プロローグ
 
 
 
 
日曜日。パソを開いたのは昼近くになってからです。
 
さーーてさて、今日はどんなスパムが来てるかな、とメールの掃除をしようとソフトあけて、ビックリ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
yusinさんからメールが来てた。
 
 
 
 
 
 
 
 
実は土曜日、yusinさんから
 
「オフで良かったら会いませんか」
 
とお誘い受けてたんですが、うまく連絡取れず結局お会い出来なかったのです。
 
yusinさんはそれを気にかけて
 
「お詫びに日曜のお昼から夕方頃お会い出来ませんか」
 
と再度メールをされてたらしい。
 
 
 
 
今日じゃん。時計をみる。げ。もう12時半!!;;
 
 
 
 
つーーか、元々私のメールの調子が悪いのが原因だったのに「お詫び」とは。
 
なんていい人だろう。これは是非ともお会いしたい。
 
yusinさんがチャーリー・コーセイさんのお店でされたという前のオフ会の様子も是非に聞きたいし。
 
間に合うか判らなかったが、とりあえずパソと携帯から、yusinさんの携帯にメールした。
 
一応自分の携帯番号も書いておいた。
 
 
 
 
 
 
 
それにしても、yusinさんって、何てお呼びすればいいのかなあ。
 
「ゆーしん」「ゆしん」「ゆーじん」?
 
 
 
 
 
 
 
・・・と思ってる間に携帯が鳴った。もしや。電話を取る。
 
『もしもし、ゆーしんです』
 
おお、そうか。「ゆーしん」さんとお呼びすればよいのか。
 
あ、いや、そんなことじゃない。どぉーーーも、初めまして(^^ゞ
 
 
 
(思ったより若い声だなあ。前のオフでは皆にお土産配ったというし、
 
そういう気遣いをされるのは30代以上の方かと思ってた)
 
 
 
 
『昨日はすみませんでした』
 
とんでもない。こちらこそ(謝;)
 
待ち合わせの場所と時間を決める。
 
お互いの住んでるとこの真ん中ということで、新宿。
 
時間は支度があると話して3時にしてもらった。
 
うわわ、どーーしよ。
 
コルト、1年目にしてオフデビューでごんす。
 
 
 
 
 
1.はじめてのオフ♪
 
 
 
さて「支度」。
 
 
 
 
化けねば(をい)
 
 
 
 
少しでも、ネットのルパンファンの間で
 
「コルトはトシヨリ」
 
という噂が広がるのを食い止めねばならぬ(無駄)
 
 
 
 
ジャージを脱ぎ捨て
 
(ここから既に女を捨ててるよ;)
 
普段はしない化粧を施す。少しは見られるようになったか。
 
そういや、オフってお絵描きするらしい。ええと、スケブ、スケブと。
 
ル受け絵が描いてあるのに気づき、慌ててそのページを外す。
 
yusinさんは健全ファンの男性ですから。
 
 
 
 
 
 
 
 
yusinさんと初めて会話したのは『ル中さん』のオエビ。
 
アングラな絵柄がお洒落で好みだったので、コメントしてサイトもちょこちょこ覘かせて頂いてました。
 
その後も、他のサイトのオエビでコメントしたり。
 
yusinさんのサイトへのカキコはタイミングを逃してたのですが、
 
丁度神戸オフの様子を人づてに聞いて、その時の感想を書かせて頂いたのが最初。
 
まさか、その数回で声を掛けて頂くなんて思ってもみなかった。
 
いざ、新宿へ。
 
 
 
 
 
 
 
 
待ち合わせの場所に着く。
 
yusinさんは、黒い帽子を被ってるとのこと。
 
あたりを見回すと、結構黒い帽子の男性っているもんだ。
 
しかし、みんな50〜60代くらいのおじさん。
 
・・・あの声でこの年代は考えにくい。
 
 
 
顔が判らないって不安だな。
 
出会い系の人達のデートとかってこんな気分なんだろーーか。
 
経験ない(したくもない)けど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
再び携帯が鳴る。
 
『今、目の前にいます』
 
どこどこっ。くるりと一回転して目があった男性。
 
「初めまして、yusinです」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
若っ!!;;;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
若いのは判ってたけど、この肌のつや、20代前半と見た。
 
こんなに若いのに、あんな大人っぽい絵を描かれるのか。すごい。
 
「コルトです。初めまして」
 
大丈夫か、この年齢差で二人きりで話題を合わせられるか、自分!
 
同じファンでお絵描き好きで知り合いも共通してるし、きっと大丈夫だろうと思う。
 
とりあえず、食事しながら話すことにする。
 
喫茶店へ。
 
 
 
 
 
2.神戸&上野オフの様子
 
 
なんといっても、今回一番聞きたかったのは前回のオフの様子。
 
まずは、チャーリー・コーセイさんのお店の様子を聞く。
 
そこはチャーリーさん御本人のお店で、出されるメニューもチャーリーさんの手作りなんだそうだ。
 
いわゆる、バンドの入ったミニ・クラブみたいなもんだね。オサレだv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆の写真を携帯で見せてもらう。
 
こういうのって、いつも話してる雰囲気とかで、何となく誰が誰か判るもんですな。
 
のぞみさんは美人だと言われたので見てみたら、ほんとに綺麗な人だった。
 
他に、お名前だけは知ってるがまだお話したことない方をはじめてみる。
 
皆の癖や喋り方を聞いて、コメントから感じられる人柄らしいなと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、いよいよスケブ。
 
早速、前回までのオフで描かれた皆さんの絵を見せて頂く。
 
 
 
 
 
おおおおお・・・・・(感動)
 
 
 
 
 
生原稿!「生きてる」よ、「本物」だよ!
 
以下、絵のコメント感想。
 
 
 
 
 
yusinさんの動物園のゴリラ絵。
 
実際動物の体というのは目で見ないと判らないもんだ。
 
写真もいいけど、折角本物を見たのなら、自分の目と手で立体感をつかむチャンス。
 
ちょこちょこ動いて大変らしいが、慣れてくると、一番必要な線をさっと拾えるようになるらしい。なるほど。
 
中に、すごくリアルなゴリラの絵があった。
お上手ですね、というと
 
「それは銅像です」
 
むーー。正直な方だ^^;
 
 
 
 
発砲酒さんの次元。
 
変わらず、原作初期好きというのがひしひし伝わる絵。
 
最近ジョー絵だけしか観てないから久しぶりって感じで懐かしい。
 
 
 
石川さんの絵。
 
不二子ちゃんが前半の髪で後半の顔。これも面白い。
 
 
 
のぞみさんの不二子ちゃん。
 
Tシャツの柄がパンダなのは上野動物園オフの影響か。
 
 
 
 
 
 
 
お互い好きな絵や音楽、ルパン好きになったきっかけなどを話す。
 
yusinさんは旧ルファンで、ファンになったのはカリ城がきっかけらしい。
 
カリ城好きで原作初期のイメージの絵を描かれるのは珍しい。
 
そう思って聞くと
 
『カリ城も旧ルも「ミドリジャケ」だから違和感なかった』
 
『大人っぽい絵を書きたかった』
 
とのこと。
 
 
 
 
 
 
話は自然と、放映されてたアニメの話、そして「あしたのジョー」へと移る。
 
「そういや発砲酒さんのオエビ絵のジョーが燃え尽きてた」
 
ときいて、早速、アップされてたサイトをピッチで見せてもらう。
 
こりゃ、すげえや。帰ったらカキコせねば。
 
拙宅も観てるとありがたきお言葉にサイトを表示してもらう。
 
タイトルが旧名の「欲望という名の弾丸」で登録されている。
 
 
 
 
 
 
・・・・ということは、ええと、つまり、
 
yusinさんも表に女性向がある時代から観られてたという訳で?^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わはははははは・・・・・・・・・;;;;;;;;
 
(笑うしかなかろう)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今だからこそいえますが、私もやはりル受け絵を健全さんに観られるのは、恥ずかしかったんです〜ぅ。
 
まさか、ここまで堂々と女性向けサイトを健全男性が観て下さるとは思ってなかったから、そりゃ初めはびっくりしたよなあ。
 
途中で開き直ってオープンにしたけど、やはり恥じらいには勝てなかったわ。
 
でもね、女性向が入ってても観てもらえてたなんて本気で嬉しかったのも確かです。ありがとう。
 
こういう風に悪戯を笑って受け流してくださる大人の男性ばかりだと本当にありがたい。
 
 
 
 
 
 
 
萌えは女のアクセサリーさ。ふっ。(言ってろ)
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなでお互い、絵をカキコしましょうという話になる。
 
コルトのスケブはでかいけど、しょーーがない。
 
今まで本当に「スケッチ用」としか使ってなかったもん。
 
ということで、スケッチ場・カラオケ店に場所を移動。
 
 
 
 
 
 
3.スケッチ&カラオケタイム
 
 
 
カラオケ店に入り、スケブを出し合う。
 
コルトはyusinさんに「次元とルパン」をリク。
 
yusinさんは「銭さんとルパン」をリク。
 
スケブがでかくて悪いなあと思ったので、コルトは絵を二枚描く事にする。
 
旧ルファンという事で、旧ル初期ルパンを
 
(最近練習中)
 
yusinさんのスケッチ絵もつけましょう(^_^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カリカリカリ・・・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見事に二人とも無言になる。描いてる間は集中。
 
しかし、何も観ないというのは難しいな。手癖でバストアップに収まるのが常だ。
 
だって、全身なんてデッサンに自信ないと描けないよ。
 
yusinさんのが先に出来た。銭さんがおまけについてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、カラオケ。
 
yusinさんはル中さんのコメント欄で教えてくれた曲を歌ってくれた。
 
椎名林檎は歌も上手いし、歌詞が知的で美的。
 
コルトはヤマタケ追悼歌として「スーパージェッター」を歌う。
 
(ここからして感覚が既に変)
 
yusinさんの曲は知らない曲ばかりだったけど、皆ジャズ&ブルースでいい曲ばかりでした。
 
一方、己の選曲
 
 
 
 
 
 
「スーパージェッター」
 
「歌舞伎町の女王」
 
「ルパン三世その2」
 
「お祭りマンボ」
 
「薬師丸ひろ子メドレー」
 
 
 
 
↑統一性全く無し
 
・・・・・yusinさん、こやつ変な女だと思ったであろうな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カラオケ終了後、yusinさんが「写真撮りましょう」と言ってきた。
 
 
 
 
来た、ついに来た!
 
 
 
 
多分これがあると思って今日化けてきたのよ。
 
急いで鏡で要チェック。ええと、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たるみはないか
 
皺は映らないか
 
目の下のクマは隠れてるか
 
(それかい!!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はい、チーズ♪
 
気が付いたら夜の7時を回ってた。うーーむ。
 
最後の歌、もう少し前で切って、yusinさんの歌の時間増やせばよかった。ゴメンなさい。
 
 
 
またオフやりましょーーね、と駅で別れる。
 
 
 
4.帰って来たよ
 
 
 
ふう。これが「オフ」かあ。同じ趣味で語らえるっていいなあ。
 
さて。今日の出来事をyusinさんはどのように書かれてるのだろう。
 
そう思ってサイトにおじゃまし、ブログを観たところ、ワタクシはどうやら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「今まで見た事ないタイプ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だったそうです(爆)
 
そ、そーーーだったんすか?;;
 
 
 
 
 
いや、ユニークだねと言われる事は何度もあったけど。
 
 
 
 
 
今回、「南京玉簾」もしてないし。
 
「キューティー・ハニー」も躍りながら歌ってないし。
 
 
 
 
 
かなり大人しくしてたつもりだったが、どういう風に私は映っていたのだろう。
 
今度、そのことも聞かせて下さいね^^
 
お誘いありがとうございました。
 
 
 

inserted by FC2 system